thumbnail image

 

 

 

 

 

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 協会活動
  • 入会案内・お問い合わせ
  • 会員
  • ブログ
  • オンライン講座
  • みんゲミコンテスト
  • ゲミー賞2021
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 協会活動
  • 入会案内・お問い合わせ
  • 会員
  • ブログ
  • オンライン講座
  • みんゲミコンテスト
  • ゲミー賞2021
    • 日本ゲーミフィケーション協会のお知らせを受け取る

      ゲーミフィケーションに関するニュースなどの情報を月に1回お送りします

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2022年4月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2022年4月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      もうすぐゴールデンウィークです。皆さんのお出かけの予定はありますか?
      ちなみに私は家近で過ごします。
      ゴールデンウィークも、ゲーミフィケーションで世界を神ゲーにしましょう。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 5月のゲーミフィケーション講座入門・初級 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!
      週末開催で今まで参加できなかった方も、参加可能に

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座入門 onlineLIVE 5/25朝・昼
      https://peatix.com/event/3225588/

      【4名限定】ゲーミフィケーション講座初級 onlineWORKSHOP 5/26朝
      https://peatix.com/event/3225590/
      ※入門から初級と連続受講できます

      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜6/30)
      https://peatix.com/event/3225592/
      ※忙しくて講座に参加できない方向け


      ●━┓
      3.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:

      1位.ゲーミファイNews31(3/27号)
      https://note.com/jgamifa/n/n48bb02851ffa

      2位.日本ゲーミフィケーション協会 会員募集の件
      https://note.com/jgamifa/n/n8a5300e4470f

      3位.働くをゲーム化する人事評価システム サンクスUP〜3月勉強会報告
      https://note.com/jgamifa/n/na04d07375487

      4位.「勝手にゲーミフィケーション大賞2021」特別賞、“住友生命「Vitality」”インタビュー
      https://note.com/jgamifa/n/nf18040fd9735

      5位.デジタル・エンターティメント研究会講演『ゲーミフィケーション6要素』の概要
      https://note.com/jgamifa/n/n5a3a471bea16


      ●━┓
      4.第13回 教育 総合展(EDIX)東京内 某ブースにて講演します
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      まもなく情報公開
      2022/5/11(水)〜13(金) 東京ビッグサイト 西展示棟
      https://www.edix-expo.jp/tokyo/ja-jp.html


      ●━┓
      5.企業会員のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業・団体様です。
      https://www.jgamifa.jp/members

      ◆株式会社プロシーズ
      顔認証がより便利になりました!
      顔検出によるアラートと認識率による自動修了を可能にする
      「顔認証アラート機能」をリリース
      https://www.pro-seeds.com/blog/?p=5653

      ◆合同会社ドリーマーズギルド
      教室数が60校を突破!全国拡大に向けて躍進!
      https://codeadventure.jp/

      ◆TANOTECH株式会社
      展示会(名古屋、岐阜)、展示体験施設(大阪)で非接触・非装着型モーショントレーニングツールTANOを体験ください!
      https://tanotech.jp/archives/category/news

      会員企業・団体の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      働くをゲーム化する人事評価システム サンクスUP〜3月勉強会報告
      https://note.com/jgamifa/n/na04d07375487

      4月の勉強会も開催済み。次回勉強会は5月に開催予定。


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      141-0021東京都品川区上大崎3-2-1
      目黒センタービル8階 SENQ目黒
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2022年3月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2022年3月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      東京のソメイヨシノが開花しました。そしてまん防も明けました。
      春の良き日に、ゲーミフィケーションで世界を神ゲーにしましょう。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 4月のゲーミフィケーション講座入門・初級 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!
      週末開催で今まで参加できなかった方も、参加可能に

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座入門 onlineLIVE 4/16朝・昼
      https://peatix.com/event/3193825/

      【4名限定】ゲーミフィケーション講座初級 onlineWORKSHOP 4/17朝
      https://peatix.com/event/3193826/
      ※入門から初級と連続受講できます

      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜4/30)
      https://peatix.com/event/3171836/
      ※忙しくて講座に参加できない方向け


      ●━┓
      3.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:

      1位.「勝手にゲーミフィケーション大賞2021」特別賞、“住友生命「Vitality」”インタビュー
      https://note.com/jgamifa/n/nf18040fd9735

      2位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      3位.勝手にゲーミフィケーション大賞受賞、コクヨしゅくだいやる気ペンを使ってみた〜2月勉強会報告
      https://note.com/jgamifa/n/ncb2f321fac10

      4位.働くをゲーム化する人事評価システムの書籍が発売
      https://note.com/jgamifa/n/n75e525ee51fe

      5位.デジタル・エンターティメント研究会講演『ゲーミフィケーション6要素』の概要
      https://note.com/jgamifa/n/n5a3a471bea16


      ●━┓
      4.移転のお知らせ(六本木→目黒)
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      弊社が下記に移転し、2022年03月01日(火)より営業を開始いたしました。

      【移転先住所】〒141-0021 東京都品川区上大崎3-2-1 目黒センタービル8階 SENQ目黒
      https://www.senq-web.jp/office/meguro


      ●━┓
      5.企業会員のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業・団体様です。
      https://www.jgamifa.jp/members

      ◆株式会社Digika
      新!暗算学習法「そろタッチ」生徒の一日当たりの総解答データ数が100万問を突破!
      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000091638.html

      ◆株式会社プロシーズ
      2022年4月1日の個人情報保護法改正に伴い、
      個人情報の取り扱いについての注意点を学習するコンプライアンス講座をリニューアル
      https://www.pro-seeds.com/news/6727/

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      《調査報告》 スクールにおけるオンライン授業の導入率81%。
      「コロナ禍に事業継続できた」「新規顧客獲得」など97.5%が手ごたえ。今後目指す方向性とは?
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/26096/

      ◆合同会社ドリーマーズギルド
      4月23日(土)オンライン 安城のフリースクールきのこ 開校特別講演
      うちの子は大丈夫!? ゲーム依存ネット依存予防セミナー
      http://fskinoko.com/

      会員企業・団体の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      勝手にゲーミフィケーション大賞受賞、コクヨしゅくだいやる気ペンを使ってみた〜2月勉強会報告
      https://note.com/jgamifa/n/ncb2f321fac10

      3月の勉強会も開催済み。次回勉強会は4月に開催。


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      141-0021東京都品川区上大崎3-2-1
      目黒センタービル8階 SENQ目黒
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2022年2月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2022年2月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      全国的に平年より寒いようですが、東京では梅も咲いて、春が近づいてきました。
      ツマラナイをワクワクに変えて、「世界を神ゲーに!」にする冒険の応援をよろしくお願いします。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 3月のゲーミフィケーション講座入門・初級 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座入門 onlineLIVE 3/9朝・昼
      https://peatix.com/event/3171819/

      【4名限定】ゲーミフィケーション講座初級 onlineWORKSHOP 3/11朝
      https://peatix.com/event/3171823/

      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜4/30)
      https://peatix.com/event/3171836/
      ※忙しくて講座に参加できない方向け

      (関連記事)
      身近で見つけたゲーミフィケーション〜2021年まとめ
      https://note.com/jgamifa/n/n66f887c8f42d

      ファイナルクエストの冒険の書〜2021年まとめ
      https://note.com/jgamifa/n/nc319a9bcbf59


      ●━┓
      3.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:
      1位.「勝手にゲーミフィケーション大賞2021」特別賞、“住友生命「Vitality」”インタビュー
      https://note.com/jgamifa/n/nf18040fd9735

      2位.勝手にゲーミフィケーション大賞2021 大賞「コクヨ株式会社 しゅくだいやる気ペン」インタビュー
      https://note.com/jgamifa/n/n59439cbc1731

      3位.身近で見つけたゲーミフィケーション〜2021年まとめ
      https://note.com/jgamifa/n/n66f887c8f42d

      4位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      5位.ゲームの上手なおしまい×ゲーミフィケーション 〜書籍「ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち」
      https://note.com/jgamifa/n/ne946e9550ed7


      ●━┓
      4.最新のゲーミファイニュースを紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーション、アプライドゲーム、シリアスゲームに関係するニュースです。

      ゲーミファイNews32(2/13号)
      https://note.com/jgamifa/n/nf2c2aefcb880


      ●━┓
      5.企業会員のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業・団体様です。
      https://www.jgamifa.jp/members

      ◆株式会社プロシーズ
      外国人向け「シーンで学ぶ!実践 介護の日本語会話トレーニング講座」リリース
      同シリーズの建設・宿泊・外食の日本語もそれぞれ2022年リリース予定
      https://www.pro-seeds.com/course/kaigo-nihongo/

      ◆株式会社サンクスUP!
      会社をゲームとして考えれば働き方がもっと楽しくなる! ?
      書籍『サンクスUP! 働くをゲーム化する人事評価システム』松山将三郎 (著) amazon等で発売
      https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9UP-%E5%83%8D%E3%81%8F%E3%82%92%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-%E6%9D%BE%E5%B1%B1%E5%B0%86%E4%B8%89%E9%83%8E/dp/4895002403

      会員企業・団体の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      プログラミング教育のゲーミフィケーション〜1月勉強会報告
      https://note.com/jgamifa/n/n7368f9bc27f6

      ゲーミフィケーション会員勉強会を毎月開催〜2021年まとめ
      https://note.com/jgamifa/n/n17f89af2f5ba


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木 9F
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2022年1月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2022年1月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      新春の配信となります。まだまだ寒いですが、春はもうすぐそこです。
      今年もツマラナイをワクワクに変えて、「世界を神ゲーに!」にする冒険の応援をよろしくお願いします。

      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 大賞のコクヨ株式会社「しゅくだいやる気ペン」インタビューを掲載
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      大賞、特別賞を受賞された企業様へのインタビューです。制作の秘密が明かされます。

      勝手にゲーミフィケーション大賞2021 大賞「コクヨ株式会社 しゅくだいやる気ペン」インタビュー
      https://note.com/jgamifa/n/n59439cbc1731
      ※特別賞4サービスのインタビューも順次掲載


      ●━┓
      3. 2月のゲーミフィケーション講座入門・初級 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座入門 onlineLIVE 2/16朝・昼
      https://peatix.com/event/3139962/

      【4名限定】ゲーミフィケーション講座初級 onlineWORKSHOP 2/18朝
      https://peatix.com/event/3139975/

      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜2/28)
      https://peatix.com/event/3112641/
      ※忙しくて講座に参加できない方向け


      ●━┓
      4.昨年のまとめnote記事
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      昨年一年を振り返ってまとめた記事です。

      ゲーミフィケーション会員勉強会を毎月開催〜2021年まとめ
      https://note.com/jgamifa/n/n17f89af2f5ba

      ファイナルクエストの冒険の書〜2021年まとめ
      https://note.com/jgamifa/n/nc319a9bcbf59

      2021年の振返り〜会員忘年会を開催
      https://note.com/jgamifa/n/n00046d5a24bc


      ●━┓
      5.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:

      1位.ゲーミファイNews21(1/9号)
      https://note.com/jgamifa/n/n1c1ea6a79e16

      2位.生徒の考えた「ゲームの面白さ 18要素」
      https://note.com/jgamifa/n/n4e98b1ec09fb

      3位.勝手にゲーミフィケーション大賞2021、大賞はコクヨ株式会社「しゅくだいやる気ペン」が受賞
      https://note.com/jgamifa/n/n60eb4c46bec1

      4位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      5位.ゲーミフィケーションと心理学2 -行動意欲編-
      https://note.com/jgamifa/n/n3fd7d1d9a076


      ●━┓
      6.企業会員のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業・団体様です。
      https://www.jgamifa.jp/members

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      【オンラインセミナー開催中!】
      教育・eラーニングの業界動向や製品・サービス紹介、導入事例などのセミナーを開催しております。
      ▼すべて参加無料!詳細とお申込みはこちらから
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/category/event/

      ◆株式会社サンクスUP
      「サンクスUP!」書籍・Amazonで予約開始
      「人事:労務管理」カテゴリ1位獲得!
      https://www.amazon.co.jp/dp/4895002403/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_ZQ6CFSNRX5M9V590XZ

      ◆株式会社プロシーズ
      なりすまし等の不正を防止する顔認証を
      ライブ配信中でも実施可能に
      https://www.pro-seeds.com/lms/function/f-face.html

      会員企業・団体の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      7.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      ゲーミフィケーション会員勉強会を毎月開催〜2021年まとめ
      https://note.com/jgamifa/n/n17f89af2f5ba
      次回勉強会は、2月開催です。

      リニューアルして再開 一週いちゲミー
      みんなで見つけよう 一日いちゲミーvol.2
      https://note.com/jgamifa/n/na4a28a83c2c3


      ●━┓
      8.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木 9F
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年12月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年12月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      年の瀬となりました。今年は皆さんにとって良い一年だったでしょうか?
      ツマラナイをワクワクに変えて、多くの人に、少しでも楽しく能動的に人生を歩んで欲しくて、今年も精いっぱい頑張ってきました。皆さまの手助けとなっていれば幸いです。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 大賞は、コクヨ株式会社「しゅくだいやる気ペン」
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      「勝手にゲーミフィケーション大賞2021」の結果発表!〜楽しくてハマってしまうゲーム要素が教育、ヘルスケア、エンターテイメントなどで活用された作品を表彰〜
      大賞は、コクヨ株式会社「しゅくだいやる気ペン」が受賞。教育、IoTとゲーミフィケーションの融合。
      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000047456.html


      ●━┓
      3. 1月のゲーミフィケーション講座入門・初級 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座入門 onlineLIVE 1/19朝・昼
      https://peatix.com/event/3112637/

      【4名限定】ゲーミフィケーション講座初級 onlineWORKSHOP 1/20朝
      https://peatix.com/event/3112638/

      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜2/28)
      https://peatix.com/event/3112641/
      ※忙しくて入門講座に参加できない方向け


      ●━┓
      4.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:

      1位.勝手にゲーミフィケーション大賞2021、大賞はコクヨ株式会社「しゅくだいやる気ペン」が受賞
      https://note.com/jgamifa/n/n60eb4c46bec1

      2位.ゲーミファイNews16(11/23号)
      https://note.com/jgamifa/n/nde17075912d8

      3位.アナログゲームイベントを見学〜ゲームマーケット2021秋
      https://note.com/jgamifa/n/ncd0fe5f2f28a

      4位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      5位.ゲーミフィケーションと心理学2 -行動意欲編-
      https://note.com/jgamifa/n/n3fd7d1d9a076


      ●━┓
      5.企業会員のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業・団体様です。
      https://www.jgamifa.jp/members

      ◆株式会社プロシーズ
      研修専用の動画配信サービスP-Movieに
      多言語に対応した字幕機能を搭載しました
      https://www.pro-seeds.com/blog/?p=5305

      ◆tanQ株式会社
      アトモンパープル限定1000個で発売中。クリスマスプレゼントに是非!!
      https://amzn.to/3yrd5YW

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      『KnowledgeDeliver』最新バージョンをリリース。
      〜「ファビコン設定機能」「PDF型コンテンツの印刷・ダウンロードの可否設定機能」を新たに追加〜
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/25499/

      ◆NPO法人シェアハッピーエール
      みんなの居場所としての駄菓子屋を日本中に広める第一歩として宇都宮市ふるさと納税でのクラウドファンディングを始めました。
      https://www.satofull.jp/projects/business_detail.php?crowdfunding_id=150

      会員企業・団体の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      心理検査をゲーミフィケーションする〜11月勉強会報告
      https://note.com/jgamifa/n/nc6cb06c11706
      次回勉強会は、1月開催です。

      リニューアルして再開 一週いちゲミー
      みんなで見つけよう 一日いちゲミーvol.2
      https://note.com/jgamifa/n/na4a28a83c2c3


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木 9F
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年11月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年11月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      今年も残り少なくなってきました。今月はほぼ皆既月食があったり、神宮外苑のイチョウ並木が黄色くなったりで、秋を楽しみました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. PM(プロジェクトマネジャー)ゲーミフィケーション講演が記事に
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      上司が部下に能動的な活動を促すためのゲーミフィケーション事例を紹介した「eラーニングアワード 2021 フォーラム」のセッションをレポート
      https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20211120005/


      ●━┓
      3. 12月のゲーミフィケーション講座入門・初級 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座入門 onlineLIVE 12/15朝・昼
      https://peatix.com/event/3088667/

      【4名限定】ゲーミフィケーション講座初級 onlineWORKSHOP 12/17朝
      https://peatix.com/event/3088669/

      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜12/31)
      https://peatix.com/event/3059739/
      ※忙しくて入門講座に参加できない方向け


      ●━┓
      4.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:

      1位.仏発エンジニア養成機関「42 Tokyo」を見学
      https://note.com/jgamifa/n/n213105440ff1

      2位.海外カンファレンスでの「日本のゲームを使った社会改善の事例」の動画公開
      https://note.com/jgamifa/n/nba1ce47a6c91

      3位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      4位.ゲーミフィケーションと心理学2 -行動意欲編-
      https://note.com/jgamifa/n/n3fd7d1d9a076

      5位.体験型謎解き脱出ゲームの授業導入〜10月勉強会
      https://note.com/jgamifa/n/nde75f22e344a


      ●━┓
      5.企業会員のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様です。
      https://www.jgamifa.jp/members

      ◆tanQ株式会社
      【第1回 アトモン大会開催!】 化学を学べるカードゲーム「アトモン」で、君が初代アトモンマスターに!?
      https://www.famiful.gift/contents1276.html

      ◆合同会社ドリーマーズギルド
      マイクラ実況者が作る新しいプログラミング教室
      https://codeadventure.jp/

      ◆株式会社プロシーズ
      10,000人の同時試験ができるオンライン試験システム「テスタブル」
      2022年春リリース予定
      https://www.pro-seeds.com/testable/

      ◆ファンタムスティック株式会社
      Amazon FIreStick TVに、算数忍者?足し算引き算の巻?を対応しました。
      テレビの画面で、リモコン使って遊べるようになってます。
      https://www.amazon.co.jp/Fantamstick-%E7%AE%97%E6%95%B0%E5%BF%8D%E8%80%85%E3%80%9C%E3%81%9F%E3%81%97%E7%AE%97%E3%81%B2%E3%81%8D%E7%AE%97%E3%81%AE%E5%B7%BB%E3%80%9C/dp/B096WSKFJ8

      ◆株式会社Digika
      そろタッチが昭和大学医学部と特定臨床研究をスタート!!中高年齢者の認知機能及び生活の質への影響を検討!
      https://www.value-press.com/pressrelease/283697

      ◆TANOTECH株式会社
      アジア健康長寿イノベーション賞2021 国内最優秀事例に採択されました。
      https://tanotech.jp/archives/1075

      会員企業の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      体験型謎解き脱出ゲームの授業導入〜10月勉強会
      https://note.com/jgamifa/n/nde75f22e344a
      次回勉強会は、11月22日です。

      リニューアルして再開 一週いちゲミー
      みんなで見つけよう 一日いちゲミーvol.2
      https://note.com/jgamifa/n/na4a28a83c2c3


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木 9F
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年10月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年10月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      秋が深まってきました。コロナ感染者数の減少は気持ち悪いぐらいなのですが、十分な対策を取りながら、今年の秋を楽しみましょう。

      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 11月18日 (木) eラーニングアワード2021フォーラムにて、「PMゲーミフィケーション」を講演
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      プロジェクトマネジャー、マネジャー、HR担当者など必見。
      「PM(プロジェクトマネジャー)のためのゲーミフィケーション〜部下を能動的に動かすための事例集〜」

      PM(プロジェクトマネジャー)のためのゲーミフィケーション
      https://www.elearningawards.jp/program3detail.html#28
      ※参加申し込み受付中、無料

      eラーニングアワード2021フォーラム
      https://www.elearningawards.jp/


      ●━┓
      2. 11月のゲーミフィケーション講座入門・初級 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!
      時間が朝・昼に移行しました。

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座入門 onlineLIVE 11/25朝・昼
      https://peatix.com/event/3059206/

      【4名限定】ゲーミフィケーション講座初級 onlineWORKSHOP 11/26
      https://peatix.com/event/3059230/

      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜12/31)
      https://peatix.com/event/3059739/
      ※忙しくて入門講座に参加できない方向け


      ●━┓
      3.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:

      1位.ゲーミフィケーションと心理学1 -オペラント条件編-
      https://note.com/jgamifa/n/n278769756e08

      2位.アナログゲームを使ったお金の教育の事例〜9月勉強会
      https://note.com/jgamifa/n/na919f8d18e37

      3位.解答数4億問を突破!〜新!暗算学習法そろタッチ
      https://note.com/jgamifa/n/n149310746ab8

      4位.オンラインビジネスゲームシステム体験会 報告
      https://note.com/jgamifa/n/n1463da6e2a46

      5位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11


      ●━┓
      4.企業会員のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様です。
      https://www.jgamifa.jp/members

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      新サービス『Know-baton(ノバトン)』のリリースに合わせ、
      テレビCMを2021年10月9日(土)より放映開始いたしました。
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/25177/

      ◆株式会社プロシーズ
      eラーニングシステム『Learning Ware』に
      ライブ配信でも顔認証ができる機能を実装
      https://www.pro-seeds.com/lms/feature/live.html

      ◆一般社団法人日本オンライン教育産業協会(JOTEA)
      『日本e-Learning大賞』受賞者決定!2021年、もっとも優秀なeラーニング事例とは?
      https://www.elearningawards.jp/award-winner/

      ◆TANOTECH株式会社
      国際福祉機器展[HCR2021]にTANO最新版を出展します
      導入希望、連携希望、販売店希望の来場者をお待ちしております。
      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000043268.html

      会員企業の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      アナログゲームを使ったお金の教育の事例〜9月勉強会
      https://note.com/jgamifa/n/na919f8d18e37
      次回勉強会は、11月、日程調整中です。

      リニューアルして再開 
      みんなで見つけよう 一日いちゲミーvol.2
      https://note.com/jgamifa/n/na4a28a83c2c3


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木 9F
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年9月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年9月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      中秋の名月、ご覧になりましたか?
      ウチは3夜連続で眺めてました。キレイでした。
      これからは収穫の秋。美味しいものが楽しみです。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 10月のゲーミフィケーション講座入門・初級 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座入門 onlineLIVE 10/21朝・夜
      https://peatix.com/event/2955811/

      【4名限定】ゲーミフィケーション講座初級 onlineWORKSHOP 10/22
      https://peatix.com/event/2955815/
      ※入門から初級と連続受講できます

      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜10/31)
      https://peatix.com/event/2876040/
      ※忙しくて入門講座に参加できない方向け


      ●━┓
      3.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:

      1位.ゲーミフィケーションがより深く学べる書籍3冊
      https://note.com/jgamifa/n/n8aed8494faef

      2位.法人会員様が10社になりました
      https://note.com/jgamifa/n/ne738790b3665

      3位.拍手ロボット×ゲーミフィケーション〜バイバイワールド訪問
      https://note.com/jgamifa/n/n69f39d522a8c

      4位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      5位.食事管理アプリ×ゲーミフィケーション〜『あすけん』 の人気の秘密に迫る
      https://note.com/jgamifa/n/n61c0d8b48ef5


      ●━┓
      4.企業会員のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様です。
      https://jgamifa.jp/corporate

      ◆株式会社Digika
      【歴代最速】新!暗算学習法そろタッチの総解答データ数が4億問を突破しました!
      https://www.value-press.com/pressrelease/280349

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      《調査報告》 学習塾におけるオンライン授業の導入率58%
      〜96.6%が効果やメリットを体感! 塾におけるオンライン授業の実施状況と課題〜
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/25060/

      ◆株式会社プロシーズ
      eラーニングシステム『Learning Ware』にZoom連携機能を実装
      Zoomを活用した授業の出欠を一元管理
      https://www.pro-seeds.com/news/6574/

      ◆有限会社井桁屋
      当社の取組みが記事になりました。
      【AREA dot.】冒険しながら地方創生 偉人や伝説をちりばめた“ご当地RPG”の意外な実力
      https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2021090300113.html

      会員企業の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      ご当地アプリの開発と広域連携のアイデア出し〜会員勉強会7月の開催報告
      https://note.com/jgamifa/n/n41a9bb881ac7

      次回勉強会は、9/24(金) 「アナログゲームを使ったお金の教育の事例」です。

      みんなで見つけよう 一日いちゲミー vol.2
      https://note.com/jgamifa/n/na4a28a83c2c3


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木 9F
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年8月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年8月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      残暑お見舞い申し上げます。パラリンピックもステイホームで。
      「世界を神ゲーに!」変える仕掛け、ゲーミフィケーションを学びましょう。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 8月のゲーミフィケーション講座入門・初級 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!

      9/16(木)、9/17(金)初級を予定しています。
      Peatix作成はもうすぐ。

      7月のゲーミフィケーション講座 初級ワークショップ開催報告
      https://note.com/jgamifa/n/n91a450da4cb8

      忙しくて、上記の講座に参加できない方には、
      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜10/31)
      Peatix作成はもうすぐ。


      ●━┓
      3.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:

      1位.ご当地アプリの開発と広域連携のアイデア出し〜会員勉強会7月の開催報告
      https://note.com/jgamifa/n/n41a9bb881ac7

      2位.ゲーミファイNews15(7/27号)
      https://note.com/jgamifa/n/n6e6d59006d85

      3位.「デジタルゲーム×ヘルスケア〜笑顔の創造、お手伝いします〜」勉強会報告
      https://note.com/jgamifa/n/n58600ed4f9e0

      4位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      5位.食事管理アプリ×ゲーミフィケーション〜『あすけん』 の人気の秘密に迫る
      https://note.com/jgamifa/n/n61c0d8b48ef5


      ●━┓
      4.企業会員のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様です。
      https://jgamifa.jp/corporate


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      ご当地アプリの開発と広域連携のアイデア出し〜会員勉強会7月の開催報告
      https://note.com/jgamifa/n/n41a9bb881ac7

      次回勉強会は、9/24(金) 「アナログゲームを使ったお金の教育の事例」です。

      みんなで見つけよう 一日いちゲミー vol.2
      https://note.com/jgamifa/n/na4a28a83c2c3


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木 9F
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年7月号)

      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      夏本番となりました。でも、オリンピックはステイホームで。
      併せて「世界を神ゲーに!」変える仕掛け、ゲーミフィケーションを学びましょう。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 8月のゲーミフィケーション講座入門・初級 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!

      8/24(火)入門、8/26(木)初級を予定しています。
      Peatix作成はもうすぐ。

      忙しくて、上記の講座に参加できない方には、
      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜8/31)
      https://peatix.com/event/1967211/


      ●━┓
      3.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:

      1位.「ゲームの力は教育や社会の役に立つ」アイデア
      https://note.com/jgamifa/n/n2e48c967d03a

      2位.人生×ゲーミフィケーション〜書籍「人生ドラクエ化マニュアル」より
      https://note.com/jgamifa/n/n3c352e2de876

      3位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      4位.食事管理アプリ×ゲーミフィケーション〜『あすけん』 の人気の秘密に迫る
      https://note.com/jgamifa/n/n61c0d8b48ef5

      5位.ゲーミフィケーションで地方創生アプリを制作〜井桁屋、熱中日和
      https://note.com/jgamifa/n/n7a478898675f


      ●━┓
      4.企業・個人会員のニュース(7月号)
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様からのニュースです。
      https://jgamifa.jp/corporate

      ◆株式会社プロシーズ
      IT初心者にも理解しやすい工夫がされた「ITパスポート試験対策講座」をリリースしました!
      詳しくはこちら↓
      https://www.pro-seeds.com/news/6500/

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      『コロナ禍におけるオンライン教育最前線』7月28日開催!
      企業研修・検定試験・スクールでeラーニング活用はどう進化したのか。5つのセッションで解説。
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/24653/

      ◆タンキュー株式会社
      「アトモンはじめてBOOK」が小学館より出版されました!

      「タンキュークエスト 原子のモンスター アトモンはじめてBOOK」
      https://amzn.to/3xShymx

      通常の書籍とは異なり、 カードゲーム30枚+マンガが箱に入ったパッケージで、買ったその日からアトモンゲームで遊ぶことができます。学びや勉強の楽しさを発見する新しいエデュケーションエンターテイメントがどんどん広がっていきます。

      会員企業の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      ゲームと関係ない会社のゲーミフィケーション&ゲーミフィケーションの悪用〜会員勉強会6月の開催報告
      https://note.com/jgamifa/n/n8b490d529a94

      みんなで見つけよう 一日いちゲミー vol.2
      https://note.com/jgamifa/n/na4a28a83c2c3


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木 9F
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年6月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年6月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      梅雨の季節となりました。アジサイがキレイです。
      こんな時期にはお家で、身の回りのツマラナイを、楽しいワクワクに変える仕掛け、ゲーミフィケーションを学びましょう。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 7月のゲーミフィケーション講座入門・初級 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(入門) onlineLIVE 7/20午前・夜
      https://peatix.com/event/1967197/

      【4名限定】ゲーミフィケーション講座(初級) onlineWORKSHOP 7/22
      https://peatix.com/event/1967206/

      忙しくて、上記の講座に参加できない方には、
      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜8/31)
      https://peatix.com/event/1967211/


      ●━┓
      3.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:

      1位.人生×ゲーミフィケーション〜書籍「人生ドラクエ化マニュアル」より
      https://note.com/jgamifa/n/n3c352e2de876

      2位.幸福になるための実践とゲーミフィケーション〜書籍「3つの幸福」より
      https://note.com/jgamifa/n/n1770abc0f61a

      3位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      4位.ゲーミフィケーションで地方創生アプリを制作〜井桁屋、熱中日和
      https://note.com/jgamifa/n/n7a478898675f

      5位.食事管理アプリ×ゲーミフィケーション〜『あすけん』 の人気の秘密に迫る
      https://note.com/jgamifa/n/n61c0d8b48ef5


      ●━┓
      4.企業・個人会員のニュース(6月号)
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様からのニュースです。
      https://jgamifa.jp/corporate

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      「デジタルバッジ早わかりブック」無料配布開始へ
      〜“オープンバッジ”とは?企業・学校における活用法・先進事例もご紹介〜
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/24512/

      ◆株式会社プロシーズ  株式会社JBMコンサルタントと業務提携し、「コールセンター」・「店舗販売」派遣のキャリアアップ教育訓練に特化した『JBM e-school』をリリース
      https://www.pro-seeds.com/

      会員企業の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      シニアに向けたデジタルアクティビティの導入〜会員勉強会5月の開催報告
      https://note.com/jgamifa/n/na8c8625d6268

      みんなで見つけよう 一日いちゲミー vol.2
      https://note.com/jgamifa/n/na4a28a83c2c3


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木 9F
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年5月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年5月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      今年は梅雨が早いですね。
      雨の時期にはお家で、身の回りのツマラナイを、楽しいワクワクに変える仕掛け、ゲーミフィケーションを学びましょう。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 6月のゲーミフィケーション講座入門・初級 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!

      6月のゲーミフィケーション講座入門・初級
      https://www.jgamifa.jp/activities
      講座オンラインライブ をご覧ください

      忙しくて、上記の講座に参加できない方には、
      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜6/30)
      https://peatix.com/event/1893613/


      ●━┓
      4.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:
      1位.幸福になるための実践とゲーミフィケーション〜書籍「3つの幸福」より
      https://note.com/jgamifa/n/n1770abc0f61a

      2位.「人生楽しんだもん勝ち! ゲーミフィケーションのススメ」〜中学生向け授業
      https://note.com/jgamifa/n/n6000e212efdc

      3位.DX(デジタルトランスフォーメーション)×ゲーミフィケーション〜セガ エックスディーとオルトプラスの試み
      https://note.com/jgamifa/n/nc1148bc3f1eb

      4位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      5位.食事管理アプリ×ゲーミフィケーション〜『あすけん』 の人気の秘密に迫る
      https://note.com/jgamifa/n/n61c0d8b48ef5


      ●━┓
      5.企業・個人会員のニュース(4月号)
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様からのニュースです。
      https://jgamifa.jp/corporate

      ◆株式会社Digika
       そろタッチが「HINOKAGEスタディラボ」で導入決定!人口3,478人の日之影町の子ども達の新たな学びのコミュニティ創出!
       Digika社は、地方で暮らす子ども達の学びのコミュニティ創出を目的とし人口3万人以下の日本国内の市町村の教育機関でのそろタッチコースの導入及びフランチャイズ教室開校における加盟金を無料にするキャンペーンを実施しており、「HINOKAGEスタディラボ」はキャンペーンによる開講教室第1号となりました。
      URL
      https://www.value-press.com/pressrelease/268372

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      eラーニング+EC機能で講座・研修の「販売/申込受付」
      「決済」「学習・参加」「管理」をオンライン上で一元化!
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/24247/

      ◆合同会社FPal
      感染対策をした上で、ゲームマーケット2021春に出展しました。反響が良かったな〜。
      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000068538.html
      「学びの常識をくつがえす」 FPal お問い合わせはこちら
      https://fpal.jp/

      ◆株式会社プロシーズ
      オンラインスクールを今すぐに始めたい事業者様専用!eラーニングシステム「School Launcher(スクールランチャー)」をリリースしました!
      https://www.pro-seeds.com/news/6170/

      会員企業の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      シニアに向けたデジタルアクティビティの導入〜会員勉強会5月の開催報告
      https://note.com/jgamifa/n/na8c8625d6268

      みんなで見つけよう 一日いちゲミー vol.2
      https://note.com/jgamifa/n/na4a28a83c2c3


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木 9F
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年4月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年4月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      若葉香る季節です。
      人の心のネガティブも、楽しくワクワクする仕掛けで、ポジティブに変えましょう。

      そのためにはゲーミフィケーションを学ぶことが大事です。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 5月のゲーミフィケーション講座入門・初級 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(入門) onlineLIVE 5/18午前・夜
      https://peatix.com/event/1893589/

      【4名限定】ゲーミフィケーション講座(初級) onlineWORKSHOP 5/20
      https://peatix.com/event/1893603/
      ※連続して受講できます。

      忙しくて、上記の講座に参加できない方には、
      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜6/30)
      https://peatix.com/event/1893613/


      ●━┓
      4.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:
      1位.食事管理アプリ×ゲーミフィケーション〜『あすけん』 の人気の秘密に迫る
      https://note.com/jgamifa/n/n61c0d8b48ef5

      2位.しつもん×ゲーミフィケーション 〜書籍「しつもん」で夢中をつくる! 子どもの人生を変える好奇心の育て方
      https://note.com/jgamifa/n/nd693c1c2e4e7

      3位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      4位.【保護者向け】「子育てにおけるゲームとの付き合い方」のアドバイス
      https://note.com/jgamifa/n/n6c7503c08e64

      5位.ゲーミフィケーションで地方創生アプリを制作〜井桁屋、熱中日和
      https://note.com/jgamifa/n/n7a478898675f


      ●━┓
      5.企業・個人会員のニュース(4月号)
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている企業様個人様からのニュースです。
      https://www.jgamifa.jp/members

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      初期費用0円/月額1万円からオンライン研修をミニマムスタート! eラーニングASPサービス 『ナレッジデリLite』提供開始
      ☆詳細はこちら
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/24194/

      ◆株式会社プロシーズ
      オンラインスクールを今すぐに始めたい事業者様専用!eラーニングシステム「School Launcher(スクールランチャー)」をリリースしました!
      https://www.pro-seeds.com/news/6170/

      ◆合同会社FPal
      高校生に大好評!! お金の貯め方と支出のバランスが分かるMoney Poker
      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000068538.html
      「学びの常識をくつがえす」 FPal お問い合わせはこちら
      https://fpal.jp/

      ◆株式会社Digika
      世界中のそろキッズがオンラインで暗算対決!!
      はるFES 2021開催報告
      https://www.sorotouch.jp/info/harufes2021.php

      ◆有限会社井桁屋
      宮城県石巻市を舞台にした地方創生RPGアプリ「キズナファンタジア 〜海辺の国の大聖典〜」がリリースされました。
      https://www.ishinomaki-rpg.jp/
      ゲームの石巻と現実の石巻、それぞれの豊富な魅力をぜひお楽しみください。

      ◆インフォポート合同会社
      職場の人間関係が劇的に改善する研修「サンクスUP!」を書籍にして拡めたい!
      クラウドファンディング終了しました。
      https://camp-fire.jp/projects/view/381862/

      ◆tanQ株式会社
      探究型通信教育tanQuest
      5月のテーマ 歴史と経済の探究
      https://www.tanqfamily.com/curriculum/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%A8%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%AE%E6%8E%A2%E7%A9%B6
      実験授業報告:歴史カードゲームを使って主体的・対話的に学ぶ! 東京学芸大学附属竹早小4年授業レポ
      https://kyoiku.sho.jp/83142/

      会員の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      PM(プロジェクトマネージャー)のチームビルディング×ゲーミフィケーション〜会員限定勉強会3月の開催報告
      https://note.com/jgamifa/n/n0a3ea3e06e51

      みんなで見つけよう 一日いちゲミー vol.2
      https://note.com/jgamifa/n/na4a28a83c2c3


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年3月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年3月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      春本番です。

      外の気候に合わせて、内の心も変えましょう。
      人の心のネガティブを、楽しくワクワクする仕掛けで、ポジティブに変えましょう。

      そのためにはゲーミフィケーションを学ぶことが大事なのです。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. みんなでゲーミフィケーションコンテスト 結果発表
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       たくさんのご応募ありがとうございました!
      最優秀賞、優秀賞、佳作として6個の作品を選出しました。

      選ばれた作品には審査員のコメント付きです。

      https://jgamifa.jp/gamicon


      ●━┓
      3. 【少人数限定】4月のゲーミフィケーション講座入門・初級OnlineLIVE・WORKSHOP 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(入門) onlineLIVE 4/13午前・夜
      https://peatix.com/event/1855784

      【4名限定】ゲーミフィケーション講座(初級) onlineWORKSHOP 4/15夜
      https://peatix.com/event/1855793
      ※連続して受講できます。

      忙しくて、上記の講座に参加できない方には、
      【いつでも動画で学べる】ゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜4/30)
      https://peatix.com/event/1824862


      ●━┓
      4.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:
      1位.食事管理アプリ×ゲーミフィケーション〜『あすけん』 の人気の秘密に迫る
      https://note.com/jgamifa/n/n61c0d8b48ef5

      2位.ゲームの上手なおしまい×ゲーミフィケーション 〜書籍「ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち」
      https://note.com/jgamifa/n/ne946e9550ed7

      3位.DX(デジタルトランスフォーメーション)×ゲーミフィケーション〜セガ エックスディーとオルトプラスの試み
      https://note.com/jgamifa/n/nc1148bc3f1eb

      4位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      5位.【保護者向け】「子育てにおけるゲームとの付き合い方」のアドバイス
      https://note.com/jgamifa/n/n6c7503c08e64


      ●━┓
      5.企業会員のニュース(3月号)
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様からのニュースです。
      https://www.jgamifa.jp/members

      ◆株式会社プロシーズ
       個人向けに、オンライン学習で新たな学びとキャリアを発見できるWEBサービス
      「Re:ST(リスタ)」を2021年春リリース予定です。
      これから転職や副業、キャリアチェンジなど新しい世界へ挑戦される方の手助けをします。
      https://re-study.jp/

      ◆合同会社FPal
       「学びの常識をくつがえす」を合言葉にカードゲームを使った研修を展開
      楽しく、学びながら、自ら気付きが得られる研修を受講してみませんか?
      詳細はこちら
      https://fpal.jp/

      ◆ファンタムスティック株式会社
       3月26日「国語海賊?漢字の海」iOSアプリのアップデートにて
      ARを使った新コンテンツを追加!
      学習の息抜きに迫ってくる海賊達を大砲でやっつけよう!
      https://itunes.apple.com/jp/app/id1527202558

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
       入門知識、導入準備、最新動向・事例がわかる「eラーニング導入のはじめかたセミナー」4/21オンライン開催
      ☆詳細はこちら
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/24136/


      会員企業の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      「愛着理論」を楽しく学ぶゲーミフィケーションとは?〜会員勉強会2月の開催報告
      https://note.com/jgamifa/n/n4798162dba6e

      みんなで見つけよう 一日いちゲミ〜!
      https://note.com/jgamifa/n/n7921ed38882e


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年2月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年2月号)

      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。
      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。

      ※お詫び
      1月号のメルマガが、誤って合同会社ザワッグルより配信されてしまいましたが、決して怪しい会社ではありません。
      協会理事の会社です。皆様にご不信抱かせたことをお詫びします。

      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      だんだん春が近づいてきました。
      大変な時期もきっと春がやってきます。

      人々がネガティブになっている今だからこそ、楽しくワクワクする仕掛けで人々をポジティブに変えてあげましょう。
      そのためにはゲーミフィケーションを学ぶことが大事なのです。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. Twitterで開催中。みんなでゲーミフィケーションコンテスト(〜2/28)
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      あなたの続けたいけど続かないダイエットや勉強や掃除などをゲーミフィケーションで解決して、iPadをもらっちゃおう!

      今回募集するテーマは、「ダイエットを楽しく継続する方法」・「勉強を楽しく継続するための方法」・「掃除を楽しくするための方法」です。

      ■参加方法
       STEP1 Twitterの日本ゲーミフィケーション協会(@jgamifa)をフォロー
       STEP2 Twitterの投稿内容(コンテスト応募)を引用リツートする時に、自分のアイディアを書く
      どんどん応募して、iPadをもらっちゃいましょう!

      募集期間
       〜2021年2月28日 23:59 締め切り迫る!

      ↓↓詳細はコチラ
      https://www.jgamifa.jp/gamicon


      ●━┓
      3. 【少人数限定】3月のゲーミフィケーション講座入門・初級OnlineLIVE・WORKSHOP 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      オンラインでゲーミフィケーションを学びましょう!

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(入門) onlineLIVE 3/11午前・夜
      https://peatix.com/event/1824854/

      【4名限定】ゲーミフィケーション講座(初級) onlineWORKSHOP 3/12
      https://peatix.com/event/1824857/

      お忙しい方には、
      いつでも動画で学べるゲーミフィケーション講座入門 オンデマンド(〜4/30)
      https://peatix.com/event/1824862/


      ●━┓
      4.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:
      1位.ゲーミフィケーション×音〜PayPay決済音の秘密
      https://note.com/jgamifa/n/n8d9e24ea3007

      2位.「介護分野のリハビリにゲーミフィケーションを応用」学生発表の紹介
      https://note.com/jgamifa/n/n961005d032c7

      3位.まちづくりとゲーミフィケーション〜まちづくり学習ボードゲーム制作
      https://note.com/jgamifa/n/n8580da3fd231

      4位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      5位.【保護者向け】「子育てにおけるゲームとの付き合い方」のアドバイス
      https://note.com/jgamifa/n/n6c7503c08e64


      ●━┓
      5.企業会員のニュース(2月号)
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様からのニュースです。
      https://www.jgamifa.jp/members

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      学習塾・学校教員向け「動画で学ぶ!オンライン授業導入の 知っておくべき基礎知識」を公開
      ☆詳細はこちら
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/23943/

      ◆株式会社プロシーズ
      メンタルヘルスシリーズに 「ストレスマネジメント」が追加されました。
      社員・マネジメント支援の専門家による監修で本格的な講義が
      短時間で受講できます!
      詳しくはこちらから↓
      https://www.pro-seeds.com/course/mental-self/

      ◆株式会社Digika
      文部科学省「日本型教育の海外展開官民協働プラットフォーム」(EDU-Portニッポン)のニーズ・シーズ集でそろタッチの「未来の教室」海外実証事業が紹介されました!
      https://www.eduport.mext.go.jp/column/2021/01/learninginnovation-Digika.html

      昨年JICAのプロジェクトでウズベキスタンで実施したそろタッチ教室の様子がJICAの広報誌mundi2月号で紹介されました!
      https://www.jica.go.jp/publication/mundi/202102/202102_07.html

      ◆タンキュー株式会社
      漢字を書いて、モンスター召喚!
      新感覚の漢字召喚カードゲーム「モジカルモンスター」
      クラウドファンディングにて先行予約がスタートしました( 'ω’ )
      https://www.makuake.com/project/tanq05/

      会員企業の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      6.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      会員勉強会1月の開催報告〜コロナ渦を乗り切るゲーミフィケーション
      https://note.com/jgamifa/n/n3b1b7e1f4293

      みんなで見つけよう 一日いちゲミ〜!
      https://note.com/jgamifa/n/n7921ed38882e


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木
      ------------------------------------------
       

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年1月号)

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2021年1月号)


      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。

      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      遅くなりましたが、本年が皆様にとって素晴らしい年になるようにお祈りします。
      本年もよろしくお願いします。

      コロナ渦で人々がネガティブになっている今だからこそ、楽しくワクワクする仕掛けで人々をポジティブに変えてあげましょう。そのためにはゲーミフィケーションを学ぶことが不可欠だと思っています。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. Twitterで開催中。みんなでゲーミフィケーションコンテスト
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      あなたの続けたいけど続かない勉強や掃除などをゲーミフィケーションで解決して、iPadをもらっちゃおう!

      今回募集するテーマは、「ダイエットを楽しく継続する方法」・「勉強を楽しく継続するための方法」・「掃除を楽しくするための方法」です。

      応募方法は簡単な3ステップです。
       ㈰ Twitterの日本ゲーミフィケーション協会をフォロー
       ㈪ Twitterのコンテストに関する投稿内容をリツイート
       ㈫ Twitterにゲーミフィケーションのアイディアや事例を投稿
      どんどん応募して、iPadをもらっちゃいましょう!

      募集期間
       〜2021年2月15日 23:59

      ↓↓詳細はコチラ
      https://www.jgamifa.jp/gamicon


      ●━┓
      3. 【少人数限定】2月のゲーミフィケーション講座入門・初級OnlineLIVE・WORKSHOP 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      当協会HPに掲載していますのでご覧の上、お申込みください。

      ゲーミフィケーション講座ライブ
      https://www.jgamifa.jp/activities#4


      ●━┓
      4. いつでも学べるゲーミフィケーション講座入門オンデマンド
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      忙しいあなたへ。あの大人気のきっしー先生「ゲーミフィケーション講座入門オンラインライブ」の内容が、いつでも学べるオンデマンドで開講。
      1本10分弱の講義動画の視聴なので、隙間時間にスマホからでも受講できます。修了するとデジタル修了証が届きます。会員割引もあります。

      いつでも学べるゲーミフィケーション講座入門オンデマンド(〜2/28)
      https://peatix.com/event/1753130/


      ●━┓
      5.勝手にゲーミフィケーション大賞2020
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      2020年を振り返って、当協会のメンバー達が素晴らしいと思ったゲーミフィケーション事例を選定しました。

      勝手にゲーミフィケーション大賞〜2020受賞サービス発表
      https://www.jgamifa.jp/award2020

      大賞:
      ・リングフィット アドベンチャー(任天堂株式会社)

      特別賞:
      ・スタディサプリENGLISH(株式会社リクルート)
      ・Go To トラベル 地域共通クーポン(紙クーポン)(Go To トラベル事務局)
      ・そろタッチ(株式会社Digika)

      入賞:
      ・Fit Boxing2(イマジニア株式会社)
      ・FDA認可ゲーム『EndeavorRX』(Akili Interactive)
      ・メンタル・クエスト 心のHPが0になりそうな自分をラクにする本(鈴木 裕介 著)
      ・あすけん(株式会社 asken)
      ・検温チャレンジ(ファーマーズキッチン グリーンタイム)
      ・Simply Piano(JoyTunes)
      ・まちづくり請願ボードゲーム「僕らの基地がほしいんだ〜議会を動かす12ヶ月〜」(6時の公共まちづくり学習教材開発プロジェクト)
      ・ゲーム式学習サービス プレイスタディゴー!(ファンタムスティック株式会社)
      ・Snap Camera(Snap Inc.)
      ・Ghost of Tsushima(Sucker Punch Productions/ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
      ・佐倉市サムライRPG 「天倫の桜」(佐倉市)
      ・あつまれ どうぶつの森(任天堂株式会社)
      ・PayPay(PayPay株式会社「PayPay」開発チーム)
      ・マーリンコイン・マーリンバンク(マリアージュ)
      Expectations:
      ・ゲームカレッジ Lv99(レベルキュウキュウ)(株式会社イオンファンタジー)
      ・クリエイター専用テレワークアプリ『ワッピンギルド』(株式会社サーベイボックス)
      以上、受賞サービスの関係者の皆さんおめでとうございます。
      引き続き、当協会では受賞サービス開発者様へのインタビューを掲載予定です。


      ●━┓
      6.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事:
      1位.「勝手にゲーミフィケーション大賞〜2020」大賞は、『リングフィット アドベンチャー 』
      https://note.com/jgamifa/n/na15bed655036

      2位.ゲーミフィケーション満載のクリエイティブプラットフォームがリリース
      https://note.com/jgamifa/n/nc1bea5892890

      3位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      4位.【保護者向け】「子育てにおけるゲームとの付き合い方」のアドバイス
      https://note.com/jgamifa/n/n6c7503c08e64


      ●━┓
      7.企業会員のニュース(1月号)
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様からのニュースです。
      https://www.jgamifa.jp/members

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      国内初、飲食チェーンのOJTをVR化!調理・券売機操作・トラブル対応まで。
      〜eラーニングのデジタル・ナレッジ、松屋フーズにVRソリューションを提供、積木製作と共同開発〜
      ☆詳細はこちら
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/23717/

      ◆株式会社プロシーズ
      NHK「クローズアップ現代+」で三幸学園様の取り組みが取り上げられました。

      三幸学園様は文部科学省「専修学校における先端技術利活用実証研究」の一環と
      して、弊社が提供する集中度を測定・管理するeラーニングシステム
      「Concentrate LMS(CLMS)」をご利用いただいております。

      クローズアップ現代+では「暮らしが激変!? 急速に広がる“顔認証”」をテー
      マに、普及しつつある顔認証技術を使った事例として、東京リゾート&スポーツ
      専門学校の生徒様が集中度を測定しながらオンデマンド教材を受講された様子を
      ご紹介いただきました。

      「Concentrate LMS(CLMS)」についてはこちら↓
      https://www.pro-seeds.com/concentrate/

      会員企業の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。


      ●━┓
      8.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      会員勉強会12月の開催報告〜ゲーミフィケーションで学習困難な子どもを支援せよ
      https://note.com/jgamifa/n/n05526ac9ff35

      みんなで見つけよう 一日いちゲミ〜!
      https://note.com/jgamifa/n/n7921ed38882e


      ●━┓
      9.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木
      ------------------------------------------

    • 「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2020年12月号)

      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。

      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      年の瀬となりました。想像もしない様な出来事が起こった2020年でしたが、皆さまにとってはどんな年だったでしょうか? 一年の我々へのご愛顧の感謝と、皆さまが良い年越しをされることをお祈りいたします。

      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      1. 【少人数限定】新春1月のゲーミフィケーション講座入門・初級OnlineLIVE・WORKSHOP 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(入門) onlineLIVE 1/18午前・夜
      https://peatix.com/event/1753116/
      ※午前中やります

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(初級) onlineWORKSHOP 1/19
      https://peatix.com/event/1753126/


      ●━┓
      2. いつでも学べるゲーミフィケーション講座入門オンデマンド
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      忙しいあなたへ。あの大人気のきっしー先生「ゲーミフィケーション講座入門オンラインライブ」の内容が、いつでも学べるオンデマンドで開講。
      1本10分弱の講義動画の視聴なので、隙間時間にスマホからでも受講できます。修了するとデジタル修了証が届きます。会員割引もあります。

      いつでも学べるゲーミフィケーション講座入門オンデマンド(〜2/28)
      https://peatix.com/event/1753130/


      ●━┓
      3.勝手にゲーミフィケーション大賞2020
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      2020年を振り返って、当協会のメンバー達が素晴らしいと思ったゲーミフィケーション事例を勝手にノミネートしました。

      「勝手にゲーミフィケーション大賞2020」 ノミネート作品
      https://note.com/jgamifa/n/n230e4ebaa18b


      ●━┓
      4.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。
      https://note.com/jgamifa

      最近の注目記事

      1位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      2位.【保護者向け】「子育てにおけるゲームとの付き合い方」のアドバイス
      https://note.com/jgamifa/n/n6c7503c08e64

      3位.学生のゲーミフケーション研究への協力
      https://note.com/jgamifa/n/n6074b9631e4e


      ●━┓
      5.企業会員のニュース(12月号)
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様からのニュースです。
      https://www.jgamifa.jp/members

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      《調査報告》 6割以上の企業がコロナ後にオンライン研修を“緊急導入”
      〜新入社員教育を中心にあらゆる研修がオンライン化。見えてきた課題と今後の展望とは〜
      ☆詳細はこちら
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/23642/
      企業会員の皆さまの益々のご活躍を応援いたします。

      ◆株式会社プロシーズ
      Office Access2019講座をリリースしました!
      Office Accessでは日本初!全編スマホ対応・操作シミュレーションにも対応!
      場所を問わずに学習できます。
      ☆詳細はこちら↓↓☆
      https://www.pro-seeds.com/course/access2019/

      ◆ファンタムスティック株式会社
      ☆小学1年生から6年生までに習う全1026漢字が学べる!大人気【国語海賊】シリーズ待望の新作!
       「国語海賊〜小学漢字の海〜【小学漢字の海に眠る6つの漢字石を見つけて、宝島にあるとされる無限の財宝を手に入れよう!】」をiOSでリリース!!
      ☆紹介サイト:https://fantamstick.com/psg/kokugosub
      ☆アプリDL:https://apps.apple.com/jp/app/id1527202558

      ◆有限会社井桁屋
      石巻市地方創生RPGが、2021年3月配信開始予定です。
      https://www.ishinomaki-rpg.jp
      宮城県石巻市を舞台にしたファンタジーRPGアプリ。ゲームの石巻と現実の石巻、それぞれの豊富な魅力をぜひお楽しみください。

      他の会員企業様も紹介します。

      ◆株式会社ジェイコンテンツ
      ゲーミフィケーションを盛り込んだアプリを開発
      https://www.jcontents.co.jp/

      ◆株式会社Digika
      iPadで楽しく学ぶ新しい暗算学習法「そろタッチ」教室を展開
      https://www.sorotouch.jp/

      ◆tanQ株式会社
      探究・知育型通信教育 tanQuest(タンキュークエスト)を展開
      https://www.tanqfamily.com/

      ◆株式会社エッチ・アイ・シー
      ゲームからIoT、金融まで幅広い分野での開発実績とノウハウを持ったソフトウェア開発会社です
      https://www.hic-soft.co.jp/

      ◆株式会社Relie
      若者層マーケのスペシャリスト集団です。
      https://www.tanqfamily.com/


      ●━┓
      6.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ●━┓
      7.会員活動のご紹介
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションを学ぶ会員の皆さまと、下記の様な活動を行っています。

      会員勉強会12月の開催報告〜ゲーミフィケーションで学習困難な子どもを支援せよ
      https://note.com/jgamifa/n/n05526ac9ff35

      みんなで見つけよう 一日いちゲミ〜!
      https://note.com/jgamifa/n/n7921ed38882e


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木
      ------------------------------------------

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2020年11月号)

      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。

      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      東京でも木々が色づいて紅葉が進んできました。皆さん如何お過ごしでしょうか?
      ゲーミフィケーションのキーワードは「楽しく、分かりやすく」。実践して、紅葉のようなみんなの笑顔を引き出しましょう。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      1. 【少人数限定】師走12月のゲーミフィケーション講座入門・初級OnlineLIVE・WORKSHOP 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(入門) onlineLIVE 12/15昼・夜
      https://peatix.com/event/1719489/

      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(初級) onlineWORKSHOP 12/17
      https://peatix.com/event/1719504/

      ●━┓
      2. いつでも学べるゲーミフィケーション講座入門オンデマンド
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      忙しいあなたへ。あの大人気のきっしー先生「ゲーミフィケーション講座入門オンラインライブ」の内容が、いつでも学べるオンデマンドで開講。
      1本10分弱の講義動画の視聴なので、隙間時間にスマホからでも受講できます。修了するとデジタル修了証が届きます。会員割引もあります。

      いつでも学べるゲーミフィケーション講座入門オンデマンド〜12/31
      https://peatix.com/event/1679082/


      ●━┓
      3. eラーニングアワード2020フォーラム(オンライン)にて「ゲーミフィケーショントラック2020」の報告
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      ゲーミフィケーショントラック2020報告〜eラーニングアワード2020フォーラムより
      https://note.com/jgamifa/n/n653b9987f6b2

      コロナ禍のゲーミフィケーション〜eラーニングアワード2020フォーラム講演
      https://note.com/jgamifa/n/nd9eeb42187d1


      ●━┓
      4.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。

      最近の注目記事

      1位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      2位.書籍「小学生の子が勉強にハマる方法」とゲーミフィケーション
      https://note.com/jgamifa/n/n3e5a1db30c3e

      3位.ゲーミフィケーションで地方創生アプリを制作〜井桁屋、熱中日和
      https://note.com/jgamifa/n/n7a478898675f


      ●━┓
      6.企業会員・個人会員のニュース
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様からのニュースです。
      https://www.jgamifa.jp/members


      ◆株式会社ジェイコンテンツ
      企画立案から開発、運用までをワンストップ対応。
      開発運用で培ったノウハウで、デジタルマーケティングのお手伝い。
      ガラケー時代からスマホ黎明期を経て今日に至るまで、コンテンツ開発に携る経験豊富なスタッフが集まっています。
      アプリ開発から、デザイン、マーケティング施策のご提案まで、デジタルコンテンツに関することでしたら何でもご相談下さい。
      https://www.jcontents.co.jp/
      弊社 開発・運営アプリ。「プラチナ・トレイン 日本縦断てつどうの旅」(プラトレ)は、全ての鉄道ファンに贈る新感覚運転士成長型ゲームです!
      https://www.platinumtrain.jp/

      ◆株式会社プロシーズ
      Photoshop2020講座、Illustrator2020講座をリリースしました!
      数多くの現場を経験してきた講師による講義で、現場で役立つ知識を身につけることが可能です。
      スマホでの操作シミュレーションにも対応しています!
      ☆詳細はこちら↓↓☆
      https://www.pro-seeds.com/course-cat/design/

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      デジタル・ナレッジ、国際的に名誉のあるIMS Japan2020優秀賞を受賞。
      〜オンデマンドとライブ配信とのシームレスな連携による統合型教育研修プラットフォーム〜
      ☆詳細はこちら
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/23428/

      ◆株式会社TANOTECH
      http://tanotech.jp
      福祉と教育のプラットフォーム提供を通じ世界に通用する健康システムを目指す積極的な海外展開を評価され「はばたく中小企業・小規模事業者300社」2020に選出されました
      https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/monozukuri300sha/index2020.html
      次世代介護機器「TANO」、中国・達州市が10台導入を決定
      https://www.kaigo-news.net/news_bNNw3zBBOw.html
      大阪イノベーションストリームに参加予定です(12/16)
      https://umekita2nd-isk.com/


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://www.jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://www.jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://www.jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木
      ------------------------------------------

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2020年10月号)

      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。

      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      東京では柿が少しづつ色づいてきました。この前知人から新米も頂きました。実りの秋ですね。
      ゲーミフィケーションのキーワードは「楽しく、分かりやすく」。実践して、実りの秋を迎えましょう。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 【開講しました】いつでも学べるゲーミフィケーション講座入門オンデマンド
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      あの大人気のきっしー先生「ゲーミフィケーション講座入門オンラインライブ」の内容が、いつでも学べるオンデマンドで開講。
      1本10分弱の講義動画の視聴なので、隙間時間にスマホからでも受講できます。修了するとデジタル修了証が届きます。会員割引もあります。

      詳細はコチラ↓↓
      https://note.com/jgamifa/n/n942491d60c2f


      ●━┓
      3. 11/13(金)eラーニングアワード2020フォーラム(オンライン)にて「ゲーミフィケーショントラック2020」を開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      当協会では、2年連続でゲーミフィケーショントラックを開催します。有識者3名にご登壇頂き、コロナ禍のオンライン学習で楽しくモチベーションUPを試みた事例を紹介して頂きます。社会人向け、大学生向け、小学生向けた様々な試みです。受講者の皆さんがすぐに使えるヒントがそれぞれの中にあることと思います。事前登録制で無料。

      詳細はコチラ↓↓
      https://note.com/jgamifa/n/n6fdcd79db8a8


      ●━┓
      4. 【少人数限定】秋11月のゲーミフィケーション講座入門・初級OnlineLIVE・WORKSHOP 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      開催日の決定までもうしばらくお待ちください。eラーニングアワード2020フォーラムが終了してからの開催を予定しています。


      ●━┓
      5.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。

      最近の注目記事

      1位.オタク力とゲーミフィケーション
      https://note.com/jgamifa/n/n835eb2bfc143

      2位.コロナ対策の検温のゲーミフィケーション
      https://note.com/jgamifa/n/n9b1db04d8ee0

      3位.きっしーのゲーミフィケーション入門講座 第2回 〜ゲーミフィケーションの定義と歴史
      https://note.com/jgamifa/n/n9a0e78413488


      ●━┓
      6.企業会員・個人会員のニュース
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様からのニュースです。
      https://jgamifa.jp/corporate

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      デジタル・ナレッジは11月11日から13日まで開催される
      『eラーニングアワード 2020 フォーラム』 にて6つの講演を実施いたします。
      ▽詳細とお申込みはこちらから
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/23274/

      ◆株式会社プロシーズ
      研修・セミナー・スクール・検定・会議等に利用できるレンタルスペース「LiLeaS(ライラス)」をオープンしました!
      最大40名超を収容でき、銀座線/南北線 溜池山王駅から徒歩4分の好立地です。
      受講者用にパソコンを提供するなどのサービスや、受講者とコミュニケーションができる待合室、自習等ができる多目的スペースなどもご用意しています。
      撮影スタジオとしても活用できます。
      https://www.pro-seeds.com/lileas/

      ◆株式会社Relie(新規入会)
      若者層マーケのスペシャリスト集団です。
      若者層をターゲットにした企業様や若者層視点を取り入れたい企業様に対して、マーケリサーチ支援、SNS運用支援、ソフトウェア開発支援を通してワンストップでサポートしています。
      https://re-lie.com


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木
      ------------------------------------------

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2020年9月号)

      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。

      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      めっきり涼しくなりました。食べ物の秋、ゲーミフィケーションの秋ですね。
      秋の心地よい風の中、おいしいものを食べながら、ツマラナイものを面白くする仕掛けについて考えましょう。


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 速報!オンデマンド講座入門、10月上旬サービスイン予定
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーション講座入門がオンデマンドで学べます。忙しい人でも学習が可能となります。

      オンデマンド講座、鋭意制作中(10月上旬サービスイン予定)
      https://note.com/jgamifa/n/n2a6ad8583114


      ●━┓
      3. 【少人数限定】秋10月のゲーミフィケーション講座入門・初級OnlineLIVE・WORK 開催
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      「世界を神ゲー」にする冒険の書を、私と共に学びましょう。
      10月も濃い内容にするため、【少人数限定】で開催します。
      入門はレクチャー中心、初級はワーク中心です。
      参加者で多いのは、学校教員、子育てお母さん、学習塾やスクール、アプリ開発など。

      申込は、コチラから。
      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(入門) onlineLIVE 10/13昼・夜
      https://peatix.com/event/1635384
      【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(初級) onlineWORK 10/15夜
      https://peatix.com/event/1635479
      ※入門、初級の連続受講できます

      (講座の様子が分かる記事)
      9月のゲーミフィケーション講座入門onlineLIVE 開催報告
      https://note.com/jgamifa/n/nf2c161ba2bf0
      9月のゲーミフィケーション講座初級onlineワーク 開催報告
      https://note.com/jgamifa/n/nef408204c769


      ●━┓
      4.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。

      最近の注目記事

      1位.オンラインイベントのゲーミフィケーション〜SOROFES 2020
      https://note.com/jgamifa/n/nac642de3730d

      2位.EDIX東京展で面白かった「ゲーミフィケーション」展示
      https://note.com/jgamifa/n/n6a2e529a03e7

      3位.子育て支援団体イベントにて、保護者の方に、ゲーミフィケーション講座を開催
      https://note.com/jgamifa/n/n0319be006e38


      ●━┓
      5.企業会員・個人会員のニュース
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様からのニュースです。
      https://jgamifa.jp/corporate

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      【オンラインセミナー開催中!】
       教育・eラーニングの業界動向や製品・サービス紹介、導入事例などのセミナーを開催しております。
      ▽すべて参加無料!詳細とお申込みはこちらから
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/category/event/

      ◆株式会社SRJ 速読聴英語講座をリリース
       SRJは、全国の学校・学習塾など1,300校以上の教育機関で導入されている英語長文読解トレーニングプログラム「みんなの速読英語」をリニューアルした「速読聴英語講座」を9月1日にリリースした。受講生が楽しみながら、成果を実感しながらトレーニングを継続できるようゲーミフィケーションを活用し、主体的に学習できるアプリの開発を目指した。
      https://www.sokunousokudoku.net/courses/english/

      ◆株式会社プロシーズ
       厚労省の定める保育士等キャリアアップ研修制度に対応した
      カリキュラムをeラーニングで受講できる「CareRaku(キャリラク)」
      をリリースしました!
      業務中の隙間に受けられるように5〜15分程度で作るなど、
      様々な工夫が施されています。
      https://hoi-co.com/careerup/

      ◆株式会社ファンタムスティック
       ゲームinスクールプロジェクト
      ゲーム学習で子供のやる気も成績もアップ!
      導入校大募集 小学校特別支援学級
      https://fantamstick.com/game-in-school

      ◆一般社団法人e-Learning Initiative Japan
       eラーニングアワード2020フォーラム
      2020年度のeラーニングアワードは11月11日〜13日、講演はオンラインでの開催になります。詳細は決まり次第、サイトに掲出いたします。
      https://www.elearningawards.jp/
      ※ゲーミフィケーショントラックもやります。


      ●━┓
      6.個人会員のニュース
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      今回は追加で、個人会員のニュースもご紹介します。
      それぞれの活動にゲーミフィケーションを活用しようとしている皆さまです。

      ◆NPO法人シェアハッピーエール
      経済的ハンディキャップのある子ども達にオンライン学習環境を届けたい
      クラウドファンディングで目標達成しました。
      https://camp-fire.jp/projects/view/310673

      ◆アニメ岡山
      岡山の田舎でアニメーション制作をやってます。
      最近の納品物はコレです。
      https://www.youtube.com/watch?v=OIjYoZ_q0_M&t=136s&fbclid=IwAR0gLpq_bufaP6oCRcnXdux0QgeyTfOA-aFE-fkYItz3bI_0vHnWc0tN114
      現在ゲーミフィケーション紹介動画を作成中です!

      ◆株式会社Dental Defense
      口の健康は、全身の健康に繋がる
      https://kenkokeiei.dentaldefense.co.jp/?fbclid=IwAR2zMWxOh9n8-d2pkcdezC_fKECaEJWniE4VanNy0TX0U9Vg0hZS9kiNM9U
      スメルハラスメント研修で、ニオイゲームや、カードゲーム(今後)を導入します。ゲーミフィケーションで、興味のない、無理やり参加させられている無関心な社員さんを、「あ、ちょっとやってみようかな」と思ってもらえるようにしていきたいです。


      ●━┓
      7.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木
      ------------------------------------------

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2020年8月号)

      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。

      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      残暑お見舞い申し上げます! まだまだ日中は暑いですね。でも、朝夕にはツクツクボウシが鳴いていたり、夜は虫の声が大きくなってきたり、ちょっとずつ秋に近づいています。置き換えると、時代も「イヤイヤやる」から「楽しくワクワクとやる」ゲーミフィケーションの秋に、近づいてきています。「ゲーミフィケーションで日本をより楽しく幸せにしたい」


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 【申込開始】ゲーミフィケーション講座onlineLIVE 9/10入門編、9/11初級編
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      「世界を神ゲー」にする冒険心を、賢者と共に学びましょう。
      9月も濃い内容にするため、【少人数限定】で開催します。
      参加者で多いのは、学校教員、子育てお母さん、学習塾やスクール、アプリ開発など。

      ▲ゲーミフィケーション講座(入門) onlineLIVE 9/10昼
      https://peatix.com/event/1588451
      ▲ゲーミフィケーション講座(入門) onlineLIVE 9/10夜
      https://peatix.com/event/1588468
      ※昼夜は同一内容です
      ■ゲーミフィケーション講座(初級) onlineLIVE 9/11
      https://peatix.com/event/1588474
      ※入門から連続受講できます

      (記事)
      夏8月のonlineゲーミフィケーション講座入門 開催報告
      https://note.com/jgamifa/n/na65a1e14a8d6
      夏8月のonlineゲーミフィケーション講座初級 開催報告(満員御礼)
      https://note.com/jgamifa/n/n40b7b7404dde


      ●━┓
      3.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。

      最近のアクセス数トップ3

      1位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      2位.きっしーのゲーミフィケーション入門講座 第2回 〜ゲーミフィケーションの定義と歴史
      https://note.com/jgamifa/n/n9a0e78413488

      3位.オンラインイベントのゲーミフィケーション〜SOROFES 2020
      https://note.com/jgamifa/n/nac642de3730d


      ●━┓
      4.会員企業・有識者会員のニュース
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様からのニュースです。
      https://jgamifa.jp/corporate

      ◆ファンタムスティック株式会社
      弊社の大人気アプリ、漢字学習「国語海賊」と都道府県学習「地図エイリアン」の
      リアルカード販売をスタートしました!お馴染みのキャラたちとアプリとは違う体感で
      学習に活用してください。
      https://fantamstick.com/onlineshop

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      《調査報告》 「大学のオンライン授業」実施率97%、 今年4〜5月に“緊急導入”
      デジタル・ナレッジが運営するeラーニング戦略研究所は、
      全国の大学の教職員100名を対象に、オンライン授業の実施状況についての
      アンケート調査を実施し、その結果をまとめた報告書を公開致しました。
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/22832/

      ◆株式会社プロシーズ
      eラーニングを使ったビジネスを始めたい事業者様専用LMS「LearningWare.biz」をリリースしました。
      ・既にスクーリング事業を行っているが、eラーニングでも展開したい教育事業者様
      ・人材を育てる事業を絡めること で他社と差別化を図りたい人材紹介会社様
      など、eラーニングビジネス展開を始める企業の皆様に向けて、活用いただけるシステムをご提供します。
      基本的なLMSの機能はもちろん、個人向けビジネスに特化した機能、受講者のやる気を引き出す機能、人材紹介ビジネスもできるスカウト機能も搭載しております。
      https://www.pro-seeds.com/biz/

      ◆株式会社Digika
      7月23日(祝)、国内外からそろタッチ学習者、総勢400名・40チームの「そろタッチキッズ」が大集合、オンライン暗算大会が開催されました。午前中は「個人戦」。教室生とネット生が一緒になってレベル別に6つのブロックで暗算対決。
      午後は教室生による教室対抗「団体戦」。3部問に分かれて予選を勝ち上がってきた強豪チームが勢揃い!「準決勝」そして「決勝」。
      入賞者のアプリにはその場で金銀メダル授与!参加賞も届きました♪
      大会の様子はYoutubeライブで配信!世界中の子供たちの暗算結果をご覧ください。
      https://www.sorotouch.jp/info/sorofes2020.php
      本協会公式note オンラインイベントのゲーミフィケーション〜SOROFES 2020
      https://note.com/jgamifa/n/nac642de3730d


      ●━┓
      5.有識者会員のニュース
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、ゲーミフィケーションデザインの理論、実証、および応用に関する研究に寄与されている有識者会員様からのニュースです。
      https://jgamifa.jp/info

      ◆サイトウ・アキヒロ先生
      著書「ゲームニクスとは何か 日本発、世界基準のものづくり法則」が待望の電子化!書籍の一部を抜粋してお届けします。
      https://www.gentosha.jp/series/gamenics1503

      ハル研究所がトヨタ自動車のリハビリ支援ロボットの開発参加を発表。ゲームユーザーインターフェースの技術を医療機器に活かすため(ファミ通.comより)
      https://www.famitsu.com/news/202002/21193173.html
      「ウェルウォークWW-2000」トヨタの正式サイト
      https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/30609537.html

      ◆坂井裕紀 先生
      9月6日(日)オンラインで開催されるDiGRA夏季研究発表大会で発表します。
      「死生学に関する動機づけとゲームを通じた学習の関連の検討」(坂井裕紀、大園 康文、小野充一)
      https://digrajapan.org/?page_id=7722
      ※オンライン開催のため参加費無料で視聴できます。事前申込制

      今年3月に発表したDiGRAの発表論文(査読あり)です。
      坂井裕紀, 藤本徹(2020)メンタルヘルス学習ゲームを用いたセルフケア研修が労働者の心理的ストレス反応とストレスコーピングの理解に及ぼす影響. 日本デジタルゲーム学会第10回年次大会予稿集 2020:8-11
      http://digrajapan.org/?wpdmact=process&did=NTIuaG90bGluaw==


      ●━┓
      6.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木 9階
      ------------------------------------------

      「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ(2020年7月号)

      ※「日本ゲーミフィケーション協会」メルマガ は、ご自身で登録をされた方、アンケートなどでメルマガ登録を希望された方に配信しております。

      配信の停止や配信先の変更を希望される方は、文末よりお手続きをお願い致します。


      メルマガ登録者の皆さま、こんにちは。

      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98
      岸本 好弘(きっしー)です。

      コロナ渦だったり、梅雨で被害が出ていたり大変な時期ですが、もうすぐ夏です。
      梅雨から夏に季節が切替わる様に、あなたの気持ちも「イヤイヤやる」から「楽しくワクワクとやる」に切り替えましょう。それがゲーミフィケーションです。
      「ゲーミフィケーションで日本をより楽しく幸せにしたい」


      ●━┓
      1. 日本ゲーミフィケーション協会 設立趣旨
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会は、日本中にゲーミフィケーションを広めて、楽しみながらやる気を生み出せる社会の実現を目指します。そのため、ゲーミフィケーションデザインを学ぶカリキュラムを策定し、 ゲーミフィケーションデザインを活用できる人材の育成と、ゲーミフィケーションの研究・普及を行います。
      https://jgamifa.jp/


      ●━┓
      2. 【申込開始】ゲーミフィケーション講座online 8/4入門編、8/6初級編
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      人を夢中にさせる仕掛けゲーミフィケーションを、ゲームのプロから学びましょう。
      入門編は、日中と夜どちらでも受講できます。

      申込は、下記のpeatixから
      ↓↓
      ゲーミフィケーション講座(入門) online 8/4昼
      https://peatix.com/event/1553557
      ゲーミフィケーション講座(入門) online 8/4夜
      https://peatix.com/event/1553568
      ※内容は昼夜同じです

      ゲーミフィケーション講座(初級) online 8/6
      https://peatix.com/event/1553606
      ※入門と連続して申し込めます

      皆様のご参加お待ちしています。


      7月初級講座をゲーム情報サイト4gamer.netに取材して頂きました。

      【4gamer】オンラインセッション「ゲーミフィケーション講座(初級)online」レポート。身近な課題を解決するゲーミフィケーションのノウハウを学ぼう
      https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200713060


      ●━┓
      3.日本ゲーミフィケーション協会公式note
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゲーミフィケーションの役立つ記事を、ぞくぞく配信中。

      最近のアクセス数トップ3

      1位.快楽物質(ドーパミン)とゲーム・ゲーミフィケーションの関係
      https://note.com/jgamifa/n/nce903ffddd11

      2位.きっしーのゲーミフィケーション入門講座 第2回 〜ゲーミフィケーションの定義と歴史
      https://note.com/jgamifa/n/n9a0e78413488

      3位.オンラインイベントのゲーミフィケーション〜SOROFES 2020
      https://note.com/jgamifa/n/nac642de3730d


      ●━┓
      4.会員企業・有識者会員のニュース
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、いつもご支援ご協力頂いている会員企業様からのニュースです。
      https://jgamifa.jp/corporate

      ◆ファンタムスティック株式会社
      弊社の大人気アプリ、漢字学習「国語海賊」と都道府県学習「地図エイリアン」の
      リアルカード販売をスタートしました!お馴染みのキャラたちとアプリとは違う体感で
      学習に活用してください。
      https://fantamstick.com/onlineshop

      ◆株式会社デジタル・ナレッジ
      《調査報告》 「大学のオンライン授業」実施率97%、 今年4〜5月に“緊急導入”
      デジタル・ナレッジが運営するeラーニング戦略研究所は、
      全国の大学の教職員100名を対象に、オンライン授業の実施状況についての
      アンケート調査を実施し、その結果をまとめた報告書を公開致しました。
      https://www.digital-knowledge.co.jp/archives/22832/

      ◆株式会社プロシーズ
      eラーニングを使ったビジネスを始めたい事業者様専用LMS「LearningWare.biz」をリリースしました。
      ・既にスクーリング事業を行っているが、eラーニングでも展開したい教育事業者様
      ・人材を育てる事業を絡めること で他社と差別化を図りたい人材紹介会社様
      など、eラーニングビジネス展開を始める企業の皆様に向けて、活用いただけるシステムをご提供します。
      基本的なLMSの機能はもちろん、個人向けビジネスに特化した機能、受講者のやる気を引き出す機能、人材紹介ビジネスもできるスカウト機能も搭載しております。
      https://www.pro-seeds.com/biz/

      ◆株式会社Digika
      7月23日(祝)、国内外からそろタッチ学習者、総勢400名・40チームの「そろタッチキッズ」が大集合、オンライン暗算大会が開催されました。午前中は「個人戦」。教室生とネット生が一緒になってレベル別に6つのブロックで暗算対決。
      午後は教室生による教室対抗「団体戦」。3部問に分かれて予選を勝ち上がってきた強豪チームが勢揃い!「準決勝」そして「決勝」。
      入賞者のアプリにはその場で金銀メダル授与!参加賞も届きました♪
      大会の様子はYoutubeライブで配信!世界中の子供たちの暗算結果をご覧ください。
      https://www.sorotouch.jp/info/sorofes2020.php
      本協会公式note オンラインイベントのゲーミフィケーション〜SOROFES 2020
      https://note.com/jgamifa/n/nac642de3730d

      ●━┓
      5.有識者会員のニュース
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会の活動目的および趣旨に賛同し、ゲーミフィケーションデザインの理論、実証、および応用に関する研究に寄与されている有識者会員様からのニュースです。
      https://jgamifa.jp/info

      ◆サイトウ・アキヒロ先生(有識者会員)
      著書「ゲームニクスとは何か 日本発、世界基準のものづくり法則」が待望の電子化!書籍の一部を抜粋してお届けします。
      https://www.gentosha.jp/series/gamenics1503

      ハル研究所がトヨタ自動車のリハビリ支援ロボットの開発参加を発表。ゲームユーザーインターフェースの技術を医療機器に活かすため(ファミ通.comより)
      https://www.famitsu.com/news/202002/21193173.html
      「ウェルウォークWW-2000」トヨタの正式サイト
      https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/30609537.html

      ◆坂井裕紀 先生(有識者会員)
      9月6日(日)オンラインで開催されるDiGRA夏季研究発表大会で発表します。
      「死生学に関する動機づけとゲームを通じた学習の関連の検討」(坂井裕紀、大園 康文、小野充一)
      https://digrajapan.org/?page_id=7722
      ※オンライン開催のため参加費無料で視聴できます。事前申込制

      今年3月に発表したDiGRAの発表論文(査読あり)です。
      坂井裕紀, 藤本徹(2020)メンタルヘルス学習ゲームを用いたセルフケア研修が労働者の心理的ストレス反応とストレスコーピングの理解に及ぼす影響. 日本デジタルゲーム学会第10回年次大会予稿集 2020:8-11
      http://digrajapan.org/?wpdmact=process&did=NTIuaG90bGluaw==


      ●━┓
      6.日本ゲーミフィケーション協会 法人会員・個人会員募集
      ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      本協会では、共に日本のゲーミフィケーション発展を志す法人・個人会員の募集を行っています。
      入会案内・お問い合わせ
      https://jgamifa.jp/contact


      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      本メールマガジンに関して、
      ご意見、お問い合わせ、配信不要などは下記をご参照下さい。
      https://jgamifa.jp/contact
      ------------------------------------------
      世界を神ゲーに
      一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会
      https://jgamifa.jp/
      〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
      新六本木ビル SENQ六本木
      ------------------------------------------

    一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 © 2021

    〒141-0021 東京都品川区上大崎3-2-1目黒センタービル8F SENQ目黒

      すべての投稿
      ×
      クッキーの使用
      Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
      詳しく見る