ダイエット、勉強、掃除など続けたいけど続かないことがありませんか?
それなのにゲームだと隙間時間を見つけては続けてしまったりする経験があるかと思います。
ゲーミフィケーションは、ゲームの要素を活用して、ゲーム以外の分野でも楽しく継続させるためのモチベーションマネージメント手法です。こういったゲーミフィケーションは、ゲーミフィケーションという言葉を知らない方でも使っていたりします。
今回募集するテーマは、「ダイエットを楽しく継続する方法」・「勉強を楽しく継続するための方法」・「掃除を楽しくするための方法」です。
例えば、掃除をしたらご褒美にステーキをもらえるというのもゲーミフィケーションの一つです。
実は身近にあるゲーミフィケーション。どんなアイディアや事例でも応募してください!
応募方法は簡単な2ステップです。
①アカウント(@jgamifa)をフォローする
②この投稿を引用リツートする時に、自分のアイディアを書く
どんどん応募して、iPadをもらっちゃいましょう!
■募集期間
2021年1月15日 10:00〜2021年2月28日 23:59
※日本時間となります。
※結果発表は2021年3月18日を予定しており、日本ゲーミフィケーション協会のTwitterと当協会のHP(/https://www.jgamifa.jp/)にてお知らせいたします。
※グランプリを獲得された方にはiPadを発送する住所などについてお伺いするためにTwitterからプライベートメッセージを送信いいたします。ご返信が5日以内にいただけない場合、iPadを獲得する権利を失うことになりますのでご注意ください。
■募集テーマ
■景品
グランプリ1名 iPad(第8世代)32GB Wi-Fiモデル
※機種は予定です
※色は指定できません
※Twitterのプライベートメッセージにて各賞の案内を行います。iPadを獲得される方は、ご返信が5日以内にいただけない場合、iPadを獲得する権利を失うことになりますのでご注意ください
■参加方法
下記の2つのSTEPをすべて行ってください。
STEP1
Twitterの日本ゲーミフィケーション協会(@jgamifa)をフォロー
STEP2
Twitterの投稿内容(コンテスト応募)を引用リツートする時に、自分のアイディアを書く
※募集テーマから一つを選び、次項の記載例を参考にTwitterにハッシュタグ「#ゲーミフィケーションコンテスト」をつけて
投稿してください
※投稿する内容には下記の2点を含めてください。
①誰に対して行ったのか(自分自身、子ども、友人など)
②どうやって楽しく継続できるように解決したかの具体的な解決方法やその効果
■参加資格
どなたでも応募可能
※応募には、Twitterのアカウントが必要となります。
※当選資格は、日本在住の13才以上の方となります。
■参加費
無料
■審査基準
■注意事項
応募に関しまして、下記の行為を禁止しております。
・法令に違反する行為
・著作権その他管理を侵害する行為
・公序良俗に反する恐れがある行為
・人権侵害を行う行為
・他に不利益を与える恐れがある行為
・その他、当協会が不適切と判断する行為
■主催
日本ゲーミフィケーション協会
■投稿例
子どもに片付けをして欲しかったので、掃除機をかけるとコイン1枚をプレゼントしました。貯めたコインは1枚10円で換金できます。トイレ掃除や雑巾掛けなど大変さに応じてコインの枚数を変更したり、飽きさせないようにレートを変更するという工夫をしました。#ゲーミフィケーションコンテスト
子どもが朝早く起きれなかったので、ゲームや本を読むなど好きなことを朝だけして良いというルールにした。その結果、早寝早起きをするようになった。 #ゲーミフィケーションコンテスト
お問い合わせ
一般社団法人 日本ゲーミフィケーション協会 © 2022
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-2-1目黒センタービル8F SENQ目黒